男女それぞれ100m予選、400m予選、1500mの予選、10000m決勝が行われた。
男子注目はなんといっても栁田大輝(東洋大3)と鵜沢飛羽(筑波大)のパリ五輪出場メンバーの対決でしょう。あとは、陸上長距離界の期待のランナー不破聖衣来(拓殖大)が出場する女子10000m決勝が見どころです。初めて等々力陸上競技場に行って観戦してきましたので、その様子もご覧ください。
男女100m予選
女子は7組3着+3名、男子は8組2着+8名が準決勝ラウンドへ進む。甲南大学の昨年のワンツースリーフィニッシュメンバーの藏重みう、岡根和奏、奥野由萌を中心に注目が集まった。男子は栁田大輝(東洋大3)と鵜沢飛羽(筑波大)に加え、パリ五輪の4✖️100mリレーメンバーの山本匠真(広島大)の直接対決ガッ見どころ。
女子100mランキング
1位:石川優(青学大)11秒55
1位:岡根和奏(甲南大)11秒55
1位:奥野由萌(甲南大)11秒55
4位:山崎結子(日女体大)11秒63
4位:藏重みう(甲南大)11秒63
6位:佐藤美里(中央大)11秒64
7位:飯田光咲(東女体大)11秒70
8位:本田怜(順天堂大)11秒71
8位:西藤杏純(立命館大)11秒71
10位:佐藤葵唯(青学大)11秒74
10位:柴藤凛(福岡大)11秒74
男子100mランキング
1位:栁田大輝(東陽大)10秒02
2位:守祐陽(大東文化大)10秒13
3位:山本匠真(広島大)10秒16
4位:井上直紀(早稲田大)10秒19
4位:黒木海翔(福岡大)10秒19
6位:藤原寛人(中央大)10秒21
7位:松下かなう(明治大)10秒22
7位:小島拓真(日大)10秒22
9位:灰玉平侑吾(八戸学大)10秒24
9位:三輪颯太(慶應大)10秒4
9位:愛宕頼(東海大)10秒24
女子は予選トップ通過は、石川 優 (4 青山学院大)1組1位の11.52 、次いで 男子は予選トップ通過者は1. 10.20 Q 井上 直紀 (3 早稲田大)次いで1. 10.25 Q 鵜澤 飛羽 (4 筑波大)、注目の 栁田 大輝 (3 東洋大)は1組2位 10.32 で通過した。
男女400m予選
女子の注目は2年連続2位の安達茉鈴(園田学女大)と伸び盛りのフロリス・アリエ(日体大)の東西インカレチャンピオン対決に注目が集まる。2名を追随するのが児島柚月(立命館大)と中尾柚希(園田学女大)の関西勢だ。男子は
女子400mランキング
1位:フロレス・アリエ(日体大) 53秒26
2位:安達茉鈴(園田学女大) 53秒52
3位:児島柚月(立命館大)53秒99
4位:中尾柚希(園田学女大)54秒12
5位:宮地利璃香(駿河台大)54秒13
6位:赤坂美結(筑波大)54秒28
7位:江原美月優(福岡大)54秒33
8位:森優依花(九州共立大)54秒43
9位:飯田景子(中央大)54秒57
10位:井谷陽菜(青学大)54秒58
1位:眞々田洸大(早稲田大学) 45秒99
2位:メルドラム・アラン(東京農業大学) 46秒00
3位:川北脩斗(びわこ成蹊スポーツ大学) 46秒12
4位:林申雅(筑波大学) 46秒23
5位:吉川峻(筑波大学) 46秒31
6位:原田真聡(明治大)46秒31
7位:壇上亜里(立命館大)46秒37
8位:野々山開(三重大)46秒38
9位:木下祐一(法政大)46秒43
9位:友田真隆(東京理科大)46秒43
男女1500m予選
女子1500m予選3組3着+6
1組
1. 4:24.69 Q 鈴木 美海 (1 筑波大)
2. 4:24.83 Q 正司 瑠奈 (3 環太平洋大)
3. 4:24.88 Q 相場 茉奈 (2 大東文化大)
2組
1. 4:24.35 Q 木下 紗那 (3 中央大)
2. 4:25.03 Q 田島 愛理 (2 順天堂大)
3. 4:25.26 Q 太田垣 楓華 (2 園田学園女子大)
3組
1. 4:24.10 Q 渡辺 愛 (4 園田学園女子大)
2. 4:24.71 Q 小林 舞香 (4 環太平洋大)
3. 4:24.77 Q 小林 望迪 (1 東北福祉大)
上位6名が決勝進出となるが1組の4位. 4:26.08 q 萩原 結 (4 東洋大)、5位. 4:26.39 q 杉村 実優 (1 順天堂大)、6位. 4:26.87 q 杉永 美空 (1 園田学園女子大)と2組2名、4位. 4:26.17 q 尾崎 真衣 (2 京都教育大)、5位. 4:26.26 q 伊東 舞莉彩 (2 仙台大)、3組1名4位. 4:25.80 q 小松 夕夏 (3 筑波大)が進んだ。
男子1500m予選3組3着+6
1組
1. 3:47.88 Q 塩原 匠 (3 順天堂大)
2. 3:47.96 Q 立迫 大徳 (1 早稲田大)
3. 3:48.02 Q 北村 魁士 (3 山梨学院大)
2組
1. 3:45.12 Q 高村 比呂飛 (4 日本体育大)
2. 3:45.23 Q 青木 龍翔 (2 立教大)
3. 3:45.66 Q 東 秀太 (3 広島経済大)
3組
1. 3:45.38 Q 中川 拓海 (2 順天堂大)
2. 3:45.79 Q 岩下 和史 (2 早稲田大)
3. 3:45.88 Q 森玉 鳳雅 (2 関西大)
タイムの上位6名は、2組の4位. 3:45.87 q 大野 聖登 (2 順天堂大)、5.位. 3:47.09 q 吉倉 ナヤブ直希 (1 早稲田大)、6.位. 3:47.30 q 若狭 凜太郎 (4 創価大)、3組の4位.. 3:46.70 q 片山 宗哉 (4 青山学院大)、5.位. 3:47.23 q 西園 悠人 (2 大阪公立大)、6.位. 3:47.32 q 八鍬 拓斗 (3 山梨学院大)が決勝進出した。
男女10000m決勝
女子10000m決勝はなんと言っても大学1年生の時に日本歴代2位(当時)と日本学籍新記録を樹立して未だに破られていない不破聖衣来(拓殖大)の復活に期待がかかる。今年は33分台でしか走れておらず本調子までは3分以上の差がありランキングでもTOP10には入っていない。ランキングトップで唯一の31分台の記録を持つ村松灯(立命館大)も欠場となり混戦状態が予想される。
女子1万メートルで日本歴代3位の自己記録(30分45秒21)を保持する不破聖衣来(21=拓殖大4年)が日本インカレで同種目に出場し、33分12秒79で7位だった。5月の関東インカレ以来、約4カ月ぶりのレース。不破は拓大1年時だった21年10月の全日本大学女子駅伝5区で区間新記録を樹立。鮮烈なデビューを飾ると、同12月に1万メートルで30分台に乗せ、同下旬の富士山女子駅伝でも5区で区間新記録を打ち立てた。その後は故障の影響もあり、本来の走りが影を潜める時間が続いた。22年10月の全日本大学女子駅伝5区で区間賞獲得後は実戦から遠ざかり、駅伝への区間エントリーからも外れていた。 ただ、大学ラストイヤーとなった今季は、4月の国士舘大競技会混合5000メートルで約1年6カ月ぶりに復帰。同5月の関東インカレでは33分40秒20で9位となっていた。
女子10000m入賞者
1. 33:04.54 小川 陽香 (2 立教大)
2. 33:05.34 野田 真理耶 (2 大東文化大)
3. 33:06.32 永長 里緒 (4 大阪学院大)
4. 33:10.38 前田 彩花 (2 関西大)
5. 33:10.91 柳井 桜子 (3 日本体育大)
6. 33:12.57 白川 朝陽 (1 筑波大)
7. 33:12.79 不破 聖衣来 (4 拓殖大)
8. 33:13.35 原田 紗希 (3 名城大)
男子10000m入賞者
1. 28:41.26 シャドラック キップケメイ (2 日本大)
2. 28:43.82 スティーブン レマイヤン (2 駿河台大)
3. 28:48.03 ラファエル ロンギサ (2 拓殖大)
4. 29:13.25 ソロモン ムトゥク (1 創価大)
5. 29:23.93 ビニアム テスファイゼラツィオン (2 武蔵野学院大)
6. 29:40.72 ネルソン マンデランビティ (3 桜美林大)
7. 29:47.19 小嶋 郁依斗 (4 京都産業大)
8. 29:50.57 網本 佳悟 (3 東洋大)
まとめ
世界やアジアで活躍している選手たちをこの目で見る機会があり、会場は熱気に包まれ、各大学の対抗戦ということもあり応援合戦などもあり非常に楽しい雰囲気の中行われておりました。出場選手が日々の練習の成果を見せる場所として学生陸上の最高峰の舞台での活躍を今後も見守っていきたい。